施設一覧に戻る

よこはま夢保育園の採用情報

よこはま夢保育園

よこはま夢保育園
横浜市都筑区高山6-23(地下鉄 都筑ふれあいの丘駅から徒歩3分)
定員60名:0歳児6名、1歳児8名、2歳児10名、3歳児12名、4歳児12名、5歳児12名

受動喫煙対策:敷地内禁煙

<書類送付先&お問い合わせ先>
〒650-0024
兵庫県神戸市中央岸通8 神港ビルヂング714
社会福祉法人 夢工房 法人本部 髙橋
TEL.078-381-8695
FAX.078-381-8696
mail.recruit@yumekoubou.or.jp

施設紹介ページへ 

保育職員(常勤)

募集人数 1名
仕事内容 0~5歳児までの保育全般
雇用期間の定め なし
試用期間 3ヶ月(労働条件は同じ)
就労時間 7:00~20:00の間で9時間拘束実働8時間(1時間休憩)
(例)
7:00~16:00
8:00~17:00
9:00~18:00
10:00~19:00
給与 基本給:172,900~179,700円
資格手当:12,000円
地域手当:20,000円
特別需給加算:14,000円
処遇改善臨時加算:2,000円
経験加算臨時手当:2,000円
延長保育手当:1,000円
臨時特例手当:9,000円
業務推進手当:20,000円
合計:252,900~259,700円
賞与 基本給の4ヵ月分
休日・休暇 休日合計:120日
(内訳)
 法定休日:117日
 推しごと休暇:3日
(その他の休暇)
 年次有給:10日(入職時付与)
 特別有給休暇/リフレッシュ休暇
 看護・介護休暇
 産前・産後・育児・介護休業(取得実績あり)
福利厚生 退職共済制度 加入
勤続一時金(満3年で3万円、満5年で5万円、満10年10万円、以降5年ごとに10万円)
女性がん検診の費用負担有
宿舎借上げ支援制度有
住宅手当有(上限30,000円)
福利厚生クラブ加入(ベネフィット・ワン)
扶養手当有
インフルエンザ予防接種一部費用負担有
親睦会費用負担有
その他自治体の処遇改善補助金積極活用
交通費 上限45,000円
応募資格 保育士資格及び幼稚園教諭免許をお持ちの方
選考 先ずは上記の書類提出先へ応募書類をお送りください。
後日、面接の日程調整を致します。
(応募書類に受験希望の保育園を明記してください。)
応募書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、資格取得見込証明書(保育士・幼稚園教諭)
見学・保育体験 随時受け付けています。お気軽にご連絡下さい。

採用応募フォームへ 

保育職員(非常勤)

職種 ①早朝・夕方パート
②土曜日パート
募集人数 2名程度
仕事内容 ①早朝・夕方時間の保育補助
②土曜日の子どもたちの保育
 週1回の勤務です
雇用期間の定め 1年更新
試用期間 3か月(労働条件は同じ)
就労時間 ①週4~5勤務
A)7:00~11:00
B)15:00~19:00
上記の間で応相談
扶養範囲内調整可。

②毎週土曜日
7:00~19:00の間で6~8時間程度
扶養範囲内勤務可
給与 時給1,400円

7時~9時の間、17時以降は時給+400円
書類業務を行う場合時給+150円(1日4時間以上勤務が必須)
休日 有給休暇(入職時付与)
交通費 上限45,000円
応募資格 保育士資格及び幼稚園教諭免許をお持ちの方
選考 先ずは下の応募フォームからエントリー下さい。
担当者からご連絡させていただきますので、その後に履歴書をお送りください。書類選考後、面接を行います。
応募書類 履歴書、職務経歴書、資格証(写)
見学・保育体験 随時受け付けています。お気軽にご連絡下さい。

採用応募フォームへ 

厨房職員(常勤)

募集人数 1名
仕事内容 こども園での給食・おやつ作り
献立作り、栄養計算など
雇用期間の定め なし
試用期間 3ヶ月(労働条件は同じ)
就労時間 8:00~17:00の間で9時間拘束実働8時間
(1時間休憩)
主は8:00~17:00
給与 基本給:172,900~179,700円
資格手当:15,000円
地域手当:20,000円
特別需給加算:4,000円
処遇改善臨時加算:2,000円
経験加算臨時手当:2,000円
臨時特例手当:9,000円
業務推進手当:3,000円
合計:227,900~234,700円
調理師免許の場合は資格手当-5,000円
賞与 基本給の4ヶ月分
休日・休暇 休日合計:120日
 (内訳)
 法定休日:117日
 推しごと休暇:3日
(その他の休暇)
 年次有給:10日(入職時付与)
 特別有給休暇/リフレッシュ休暇
 看護・介護休暇
 産前・産後・育児・介護休業(取得実績あり)
福利厚生 退職共済制度 加入
勤続一時金(満3年で3万円、満5年で5万円、満10年で10万、以降5年毎に10万)
住宅手当有(上限30,000円)
福利厚生クラブ加入(ベネフィット・ワン)
扶養手当有
女性がん検診の費用負担有
インフルエンザ予防接種一部費用負担有
親睦会費用負担有
オンラインカウンセリング実施
その他自治体の処遇改善補助金積極活用
交通費 上限45,000円/月
応募資格 栄養士資格又は調理師免許をお持ちの方
選考 先ずは下記の提出先へ応募書類をお送りください。
後日、面接の日程調整を致します。
(応募書類に受験希望の保育園を明記してください。)
応募書類 履歴書、職務経歴書、資格証の写し
見学 随時受け付けています。お気軽にご連絡下さい。

採用応募フォームへ 

厨房職員(非常勤)

只今、募集はしておりません。

その他の職員(常勤)

只今、募集はしておりません。

その他の職員(非常勤)

只今、募集はしておりません。