夢工房で働く職員をご紹介します。

若手職員から経験豊富な職員まで、全国の保育園・こども園で働く先輩職員が、現在の仕事内容やその魅力、やりがいなどについてご紹介します。

関東地区 保育園 保育士

関東地区 保育園 保育士

2017年4月入社

夢工房を選んだ理由は?

大阪で生まれ、大阪育ちの私ですが、家族の転勤を機に関東での就職を考えました。大学の先生より「あなたにぴったりの園があるわよ」と紹介して頂きました。園を見学し、子ども達が伸び伸びと生活する姿、温かい笑顔で保育をする先生がたの姿をみて「私もここで先生になりたい」と思い夢工房を選びました。

実際に働いてみてどう感じましたか?

育った場所を出て働く事に大変さを感じましたが、それ以上に日々の保育の中で、子ども達の成長に大きな喜びを感じました。
子ども達に寄り添う姿や、保育室にある棚には、子どもたちが好きな時に、好きな玩具で遊ぶ事ができるように、工夫されていることも魅力の一つです。

これからの目標はありますか?

子ども達が、保育園を楽しみに登園し、保護者の方に安心して頂けるよう保育士になることです。また子ども達の興味関心を引き出し、成長に繋がる保育をし、一緒に成長していきたいです。

今就職を検討している方に、メッセージはありますか?

様々な地域に園があり、地方出身の方もたくさんいらっしゃいます。先生方もアットホームな雰囲気です。夢工房の環境や、保育を是非見学等で見て感じていただきたいです。

関西地区 保育園 保育士

関西地区 保育園 保育士

2015年4月入社

夢工房を選んだ理由は?

家庭のようなあたたかい雰囲気の中で保育をしたいと思い、園見学をした際、子ども達が笑顔でのびのびと生活している姿や、働いている職員が楽しそうにしている姿を見て、夢工房を選びました。

実際に働いてみてどう感じましたか?

子どもたちが笑顔で楽しく過ごしていると感じました。

私は青森出身で、就職で関西に来ましたが、先輩や同期の先生も気にかけてくれたり、体調を崩した時も助け合ったりと、とても働きやすい環境で、人間関係も良いと思います。

これからの目標はありますか?

子ども達が健やかに安心して過ごせるように、あそびや環境を工夫したり、より一層、保護者が安心して子どもを預けられるようサポートしていきたいと思います。

今就職を検討している方に、メッセージはありますか?

夢工房では、たくさんの地域に園があり、異動希望も出すことが出来る為、将来、別の地域に住むことを考えている人や様々な園を見てみたい人は、ぜひ一緒に働いてみませんか?

沖縄地区 保育園 保育士

沖縄地区 こども園 保育教諭

2017年5月入社

働く環境の雰囲気はいかがですか?

読谷で育ち、大阪で保育士になって、保育園に勤めていましたが、ふるさと沖縄の保育園で働くこととしました。美ら夢保育園は、開設3年目の新しい保育園ですが、若い保育士とベテランの保育士が互いに協力しながら日々の保育や行事などに取り組んでいて、他園の経験がある自分にとっても、これまでの経験も生かしながら新しいことに取り組むことのできる職場です。

この施設を選んだ決め手は?

大阪でお世話になった先生から薦められたこともありますが、施設見学の際に、広い保育室や大型遊具など充実した施設を舞台に、保育士として働きたいと、強く思いました。
給与面の処遇や研修派遣も充実していますし、通勤も考えて保育園の近くで住居を探しましたが、家賃の半額を保育園が負担してくれる制度もできて、大助かりです。

施設のアピールポイント

自然環境などを生かした様々な活動を通じて、四季折々の行事を友だちと一緒に体験できる取り組みを大切にしています。広々とした長い廊下や夏に大活躍のプール等子ども達の「あそび」を満足させる設備がとても充実していています。運動会、生活発表会、お泊り保育など、盛りだくさんな行事で大忙しですが、毎日働きがいがあり、充実しています。是非、一緒に働いてみませんか?

関東地区 保育園 副主任保育士

関東地区 保育園 副主任保育士

2011年4月入社

夢工房を選んだ理由は?

夢工房のコンセプトです。家庭的な雰囲気を大切にし、子ども達が家にいるような感覚でくつろいで過ごせるような空間作りをしているところに魅力を感じました。
木の温もりが感じられる素材の家具や子ども好奇心をくすぐるような玩具が用意されており、年齢に合った配置の仕方が考えられています。何よりも保育士の温かく優しい笑顔で溢れていることが居心地の良い空間になっている所以なのだと思います。

これからの目標はありますか?

保育のニーズが高まる時代、その中で質の高い保育が求められる中、“自園の良さ”を研修や話し合いを通して考えてきました。子どもも職員も安心して過ごせる保育園を目指し、経験から得たアイディアを出し合ってより良い環境を作っていきたいです。
また、子育てを通して感じる保護者という目線からも活かせることを保育に反映し、家庭や地域と一体となって子育てができるようにしていきたいと思います。

今就職を検討している方にメッセージはありますか?

笑顔溢れるとても温かい職場です。私は子育てしながら時短勤務で努めておりますが、急な休みにも理解や配慮があり、働きやすさを感じます。
また「次はこうしてみよう!」というポテンシャルの高い職員が豊富な為、子どもと一緒に自分自身もステップアップすることが実現できる現場であると思います。
働きながら一緒に新しい自分を探していきましょう。

関西地区 保育園 主任保育士

2006年4月入社

夢工房を選んだ理由は?

アットホームな雰囲気と将来のビジョンがイメージできる職場

就職活動中、大学の先生や既に現場で働いている男性保育士の先輩から、『男性が複数働いている保育園の方が働きやすいよ』とアドバイスを頂いていました。
そんな中、夢工房の求人を見ると『男性保育士も複数働いており、また大規模法人である為、将来のステップアップが可能』という内容が書かれていた為、神戸の『夢保育園(現在の幼保連携型認定こども園神戸夢)』に施設見学に行きました。求人票に書かれていた通り、夢保育園はアットホームな雰囲気であり、男性保育士として将来のビジョンをイメージできる職場であると感じた為、夢工房の採用試験を受けました。

実際に働いて感じた事は?
また、仕事をする上で意識をしてきた事は何ですか?

職員からの『信頼』を得るために、男性としてのメリットを活かす。

大学時代から『ほとんどが女性』という環境で過ごしてきた為、保育園で働いてからも『女性の多い職場での辛さ』を感じたことはあまりなかったように思います。ただ、『男性であることのメリット』を活かす為に意識をしてきた事はいくつかあります。
それは、『力仕事』や『施設の修繕(ドライバーで直せる程度ですが…笑)』などですが、他にも自分の得意とする分野である『行事の司会進行』や『PCワーク』なども率先して行ってきました。
保育以外の部分でいかに自分のセールスポイントをアピール出来るか(していくか)は、とても大切だと感じています。小さな事の積み重ねですが、そういう部分を職員はしっかりと見てくれています。『先生がいてくれて良かった』と言ってもらえる事は、仕事をする上で一番嬉しい褒め言葉です。

これからの目標はありますか?

地域の方からも愛される保育園を創っていきたい

外部研修にも多く参加させて頂いており、そのような機会を通じて保育内容の見直しや子育て支援の充実を図っていく事が、今後の保育園の課題と感じています。夢工房の保育園が、利用する子ども・保護者だけでなく、地域の方からも必要とされ、愛される施設となる為の具体的な取り組みを、自分も一緒に考え、法人の力になっていきたいと考えています。

今就職を検討している方にメッセージはありますか?

『なりたい自分』をイメージして一緒に働きませんか?

今年で、就職して13年目を迎えました。この13年の間で、保育士から主任の役職にステップアップする事も出来ました。
就職して1年目の時は、まさか自分が主任になれるとは考えてもいませんでしたが、結婚、子育てを経験し、自分一人の生活から家族を養う立場になった時に、ステップアップが可能な職場で働けている事の有り難さを感じました。
僕は、これからも保育・福祉の世界で学びを深め、法人の力になっていきたいと考えています。その気持ちを持続し続けられる環境が夢工房には整っています。就職先で迷っている方は、是非一度夢工房の保育園見学に来てほしいです。見学の際は、どうぞ恥ずかしがらずに『なりたい自分』を大いに語ってください。

北海道地区 保育園 保育教諭

北海道地区 こども園 保育教諭

2015年04月入社

夢工房を選んだ理由は?

夢工房で実習させて頂いた時に働いている先生達の元気で明るい姿を見て、自分がなりたいと思っていた保育者としての姿にぴったりだ!、ここで働いた自分もそんな保育者になれるのではないかと思い選びました。

実際に働いてみてどう感じましたか?

初めは子ども達の行動に「なぜそうするんだろう?」と分からない事が多く戸惑うこともありましたが、そのたび先輩に質問をしたりアドバイスを頂くことで疑問を解決され毎日子どもと楽しく過ごすことができるようになりました。

これからの目標はありますか?

日々子どもと関わる中で、子ども達の発想や発見を十分に伸ばしていくことです。子ども達は私達大人が考えてもいなかったような発想や発見をするので、毎日すごいな、おもしろいなと思っています。その発想や発見をいかに遊びの中に取り入れ、楽しめるようにできるかを頑張っていきたいと思います。

今就職を検討している方にメッセージはありますか?

この仕事は毎日子どもと過ごすことで子どもの成長を感じるだけではなく、自分も一緒に成長していけるととても充実したやりがいのある仕事だと思います。初めは分からない事や覚えることもありますが、先輩がたくさん教えてくれるので安心して下さい。

関東地区 保育園 栄養士

関東地区 保育園 栄養士

2014年4月入社

一日の仕事の流れ

8時に出勤して給食の調理に取りかかります。たくさんの野菜を切りながら同時に炒めたり煮たり、味付けを行い、給食を完成させます。11時頃から子どもたちが給食を食べ始めるので、ランチルームのセッティングを行い、食事の様子を見に行きます。この時、子どもたちに給食の感想を聞いたり、正しい姿勢で食事ができるよう声をかけるようにしています。もちろん、食事のこと以外も楽しく会話をします。 12時頃から給食の片付けとおやつの準備を行います。毎日違う種類の手作りおやつを提供しており、甘いものだけではなく肉まんやおにぎりも作っています。
おやつの提供後は片付け、厨房の清掃、発注や献立作成などのパソコンを使った事務作業を行い、17時に退勤です。基本的に毎日、同じ時間軸で動いているのでそれぞれの業務の時間配分も上手にでき、残業は多くて月に一時間程度です。

食育、クッキングではどのようなことをするか。

乳児クラスでは野菜に触れることから始めます。野菜を食べることが苦手なクラスでお手伝いとして給食に入る玉ねぎの皮剥きやピーマンの種取りを行いました。実際にその野菜を使って給食を作り、子どもたちが食べる前に「今日は皆が皮を剥いてくれた玉ねぎが入っているよ」と言うと、玉ねぎが苦手な子も「これ、私が剥いたんだよ!」と嬉しそうにいつもよりたくさん食べる姿が見られました。
幼児クラスでは食事の時のマナーや三色食品群、行事食、旬などについて毎月食育を行います。子どもたちと毎日話す中で、何に興味を持っているのか、今なにを伝えたいのかを考え、保育士と話し合って内容を決めます。クッキングは菜園活動で子どもたちが育てたピーマンや枝豆などを使って調理したり、十五夜にはお月見団子を作りました。
夢工房では食育、クッキングどちらも栄養士が主体となって内容を考え、子どもたちの前に立って進めていきます。最初はどのように話せば皆が聞いてくれるのか、どう進めればいいのかわからず緊張していましたが、先輩保育士のアドバイスで上手に進行できるようになりました。

保育園における栄養士としての役割

子どもたちが元気に過ごせるようバランスの良い献立を考え、美味しい給食とおやつを作ることはもちろんですが、幼少期に形成される食生活の基礎作りの手助けをすることが栄養士の役割だと思います。また、保育園で人気のメニューのレシピを作成して保護者に配布したり、食に関する相談や質問に答えたりと、子どもだけではなく保護者に対するサポートも行っています。

関西地区 保育園 調理師

関西地区 保育園 調理師

2021年7月入社

保育園の厨房スタッフとして、働こうと思った理由は?

「調理師免許」の資格を活かせる場所で働きたいと考えていた際に、夢工房の求人情報を知りました。また、子どもが好きで、「子どもと関わりながら働きけたらいいな」と思っていた為、採用面接を受けました。

実際に働いてみてどう感じましたか?

食育やクッキングを通して子どもと関わる事が多い職場です。日々の調理の中でも、厨房がオープンキッチンになっているので、給食を食べた後に「美味しかったよー!」「どうやって作るの?」と話しをしに来てくれ、子ども達との会話を楽しみながら働くことが出来ています。また、私は昔から製作が好きで、画用紙等を切ったり、貼ったりして細かい物を作ることが得意でした。そこで今年から製作で作った物を飾り、注目して見てもらえるボードを作っています。ボードにはその日の献立に関する知識や、旬の食材に関するクイズ等を月ごとに掲示しています。自分の得意なことが直接仕事に繋がりとても嬉しく、やりがいも感じています。

今就職を検討している方にメッセージをお願いします。

どの先生も話しやすく、子どもと関わる事を楽しみながら、自分の得意なことを活かして働く事ができる職場だと思っています。初めは分からない事や覚える事も多いですが、先輩が優しく教えて下さるので、安心して働くことが出来ました。まずは見学に来て夢工房の雰囲気を感じてもらえたらと思います。