新しい園庭
5月から園庭を新しくするため、工事が始まりました。工事のため、園庭に行けない日が続きましたが、子ども達は、部屋からショベルカーが土を掘っていく様子や大きな丸太が運ばれてくるのを喜んで眺め、園庭が完成するのを心待ちにして…
5月から園庭を新しくするため、工事が始まりました。工事のため、園庭に行けない日が続きましたが、子ども達は、部屋からショベルカーが土を掘っていく様子や大きな丸太が運ばれてくるのを喜んで眺め、園庭が完成するのを心待ちにして…
幼児クラスでは、子ども達と話し合い、自分たちで一から出店を作って夏まつりを開催することになりました。 5歳児クラスでは、子ども達と一緒にお祭りには何があるのかを話し合い、「かき氷が食べたい」「射的もあるよ」と食べ物から…
0歳児クラスは、温かい日には園庭に行っています。 青空の中、園庭に行くことは良い気分転換となり、太陽、風、緑等の自然物に触れて過ごすことに、心地良さを感じています。 最近では、バギーに乗って園庭散歩を行いました。園…
4歳児クラスの環境の中には、カプラコーナーを設けています。カプラとは、積み木のようなブロック型知育玩具です。1ピースが細長く薄い木片になっており、平面状に並べたり高く積み上げたりしながら、様々な物を作り上げることができる…
1歳児クラスの子どもたちは、お絵描きが大好きです。 今回は、大きな模造紙にお絵描きをしてみました。保育教諭が模造紙を用意すると、”なんだろう”と、模造紙の周りに集まり、ワクワクした表情を見せてく…
