初めての絵の具遊び
夏の暖かい日に、1歳児クラスでは、絵の具遊びをしました。 大きなブルーシートの上に模造紙を用意すると、期待に満ちた表情を見せてくれます。絵の具が入ったトレイを出して、「これは何色かな?」と聞くと、「青!…
                                  
                夏の暖かい日に、1歳児クラスでは、絵の具遊びをしました。 大きなブルーシートの上に模造紙を用意すると、期待に満ちた表情を見せてくれます。絵の具が入ったトレイを出して、「これは何色かな?」と聞くと、「青!…
                                  
                3歳児クラスでは、8月に水や氷、泥などに触れ、夏ならではの遊びを行いました。先日行った氷遊びでは、「つめたい」「きもちいいね」等と個々に思いを発しながら、氷を触る姿がありました。また、氷を握りしめたり日に当てたりすると…
                                  
                2歳児クラスでは、園庭遊びを行う中で夏ならではの遊びを全身で楽しめるよう、裸足で園庭遊びをしています。 裸足で遊ぶことを伝えると、1歩ずつ慎重に砂の上を歩き感触を確かめていきます。慣れてくると砂のさらさらの感触を楽し…
                  
                                  
                4歳児クラスでは菜園活動として、園庭で人参を育てています。種を植える前に栄養士の先生と人参についてのクイズを行っていき、人参について興味を持てるように関わっていきました。クイズの中で出てきた“人参が元気に育つ温度は何度…
                                  
                3歳児クラスでは、菜園活動できゅうりを育てています。きゅうりについてもっとよく知ってもらおうと思い、食育を行いました。きゅうりの花の色や種があるかないか等を話した後に、実際にきゅうりに触りました。「どんなにおいがするか…
