0歳児 色々なものを見たり触ったり…
歩けるようになったり、ハイハイでの移動ができるようになったりと、活動が活発になってきました。行動範囲が広がったことで、気になる場所や物を見つけ、夢中になって見たり触れたりする様子が見られています。 初めて触れる絵の具…
                                  
                歩けるようになったり、ハイハイでの移動ができるようになったりと、活動が活発になってきました。行動範囲が広がったことで、気になる場所や物を見つけ、夢中になって見たり触れたりする様子が見られています。 初めて触れる絵の具…
                  
                                  
                1歳児クラスでは、様々な感触遊びを楽しんでいます。夏は、水遊びを通して、水の冷たさや感触を楽しみました。初めは、少し水に抵抗があった子も、保育教諭や友だちが楽しそうに遊ぶ姿を見ているうちに、少しずつ水に慣れていきました…
                                  
                しらゆき夢では、8月に幼児クラスで夏まつりごっこを行いました。 毎年、各クラスの子ども達と一緒にゲームの内容や、どのように作っていくかを考えながら、製作を進めていきます。 4歳児クラスでは、輪投げ、ヨーヨー、ボウリ…
                                  
                3歳児クラスでは、『ノラネコぐんだんとアイスのくに』という、ノラネコぐんだんがアイスの国でいたずらをしたり、アイスを売ったりする絵本を読んでいます。絵本からごっこ遊びが繋がるよう、様々な味のアイスやエプロンなどの玩具を…
                                  
                2歳児では先日、水遊びを行いました。初めは緊張をして恐る恐る入る姿がありましたが、保育教諭がシャワーや水遊び用玩具で一緒に遊びながら誘い掛けていくと、「つめたーい」「もっとかけて」と喜び、子どもたちも真似をして、玩具や手…
