幼児食フェア
ぱんだ組の食フェアでは、子ども達がお部屋で読んでいる『サンドイッチ』という絵本を題材に、親子でサンドイッチを作りました。”ハム、きゅうり、トマト、レタス、卵”から自分の好きな順番でパンの上に具材…
                                  
                ぱんだ組の食フェアでは、子ども達がお部屋で読んでいる『サンドイッチ』という絵本を題材に、親子でサンドイッチを作りました。”ハム、きゅうり、トマト、レタス、卵”から自分の好きな順番でパンの上に具材…
                                  
                歩けるようになったり、ハイハイでの移動ができるようになったりと、活動が活発になってきました。行動範囲が広がったことにより、以前より身体を動かして遊ぶ姿が多く見られるようになってきました。 園庭の築山では、今まではハイ…
                                  
                先日、5歳児クラスでボディーペイントを行いました。絵の具と筆を用意すると、好きな色を選び、筆を使って腕に目と口を書いて顔の絵を描いたり、爪に絵の具を付けてマニュキュアのように塗ったりして、思い思いに身体に絵の具を付ける…
                                  
                1歳児クラスでは先日、野菜に触れる食育をしました。 園庭あそびをしている際、幼児クラスが育てている菜園をきっかけに興味が広がっていきました。 植えてある野菜を伝えると保育教諭の真似をして野菜の名前を言ったり、ツンツンと苗…
                                  
                とても暑い日が続き、夏ならではの遊びを存分に楽しんでいます。園庭の泥場や砂場を使って、泥遊びを行った際は、全身泥だらけになりながらダイナミックに遊ぶ姿が見られました。 初めは、恐る恐る手や足で触れていましたが、水や砂…
