
8月 こりすのへや
入園から5ヶ月が経ち、保育士を後追いしたり、好きな遊びを見つけたりして園生活を楽しんでいる こりすのへや(0歳児)の子どもたち。 就学までに育ってほしい10の力『健康な心と体』※1と『思考力の芽生え』※2を取り入れ、…
入園から5ヶ月が経ち、保育士を後追いしたり、好きな遊びを見つけたりして園生活を楽しんでいる こりすのへや(0歳児)の子どもたち。 就学までに育ってほしい10の力『健康な心と体』※1と『思考力の芽生え』※2を取り入れ、…
きりんのへや(4歳児)の子どもたちが育てていたオクラが大きくなり、収穫することができました! 毎日 水やりをしたり、観察をしたりして収穫の日を楽しみにしていた子どもたちです。「オクラだ!」「これ大きいね!」と嬉しそう…
ぱんだのへや(3歳児)とらいおんのへや(5歳児)の子どもたちで近くの高野川に散歩に行きました。虫や花を見つけたり、土手を登ったりして たくさん遊びました。 バッタのお腹って白いんだね! お花を見つけたよ! これは…
幼虫から育てたカブトムシを観察しました。大きく育ったカブトムシの形や動きをみんなで観察します。 触ったり、少し怖くて遠くから観察したりして楽しみました! テラスを散歩するカブトムシを、りすのへや(…
りすのへや(1歳児)で就学までに育ってほしい10の力『健康な心と体』※1と『思考力の芽生え』※2を取り入れ、氷あそびをしました。 初めて見る氷に興味津々なこどもたち。ひんやり、キラキラの氷を使ってかき氷屋さんごっこを…