
手作りおもちゃ
室内にある玩具に少しずつ興味を示す子どもたち。音の鳴る玩具や車の玩具に触れたり、握って動かしてみたりと遊ぶ姿が見られます。また、小さなペットボトルに洗濯のり、水、スパンコールを入れた物、鈴を入れた物を保育士が作って一緒…
室内にある玩具に少しずつ興味を示す子どもたち。音の鳴る玩具や車の玩具に触れたり、握って動かしてみたりと遊ぶ姿が見られます。また、小さなペットボトルに洗濯のり、水、スパンコールを入れた物、鈴を入れた物を保育士が作って一緒…
梅雨入り前に蒸し暑い日が続いたので氷遊びを行ってみました。木の実を入れて氷らせたり、食紅で色を付けたりと、様々な氷を用意し、楽しみました。「つめたい!」と言いながら手を離してはまた手に取り、を繰り返しながら氷に触れる中…
「運動会楽しみ!」と期待を寄せる子どもたち。 うさぎ組はフープの中を勢いよくジャンプし、トンネルをくぐりお腹を空かせたカバさんの口の中に入れて笑顔でゴール! ぱんだ組は2チームに分かれてオセロゲーム。最後まで諦めず…
雨が続くこの時期。お部屋で過ごすことが増えていますが、子ども達が大好きなリトミックでは歌やリズムに合わせて、ちょうちょうになって散歩へ行ったり、花や虫に出会い色々な所へ止まったり、身体を動かしながら楽しむことができます…
ぱんだ組では、5月からにんじんを育てる菜園活動を始めました。植える前には種を手に取り、じぃーっと真剣に見つめていたり、指で触れてみたりして観察していました。「大きくなりますように」と植えてからは毎日観察をし、水やりを自…