絵の具で制作遊び
りす組(1歳児クラス)では、絵の具を使った制作をしています。乳児筆を持つことや絵の具が手につくことに慣れず、嫌がる子もいましたが・・・そんな子どもたちも喜んでやっていたのが、ジップロックを使った制作です。 子どもたちが…
                                  
                りす組(1歳児クラス)では、絵の具を使った制作をしています。乳児筆を持つことや絵の具が手につくことに慣れず、嫌がる子もいましたが・・・そんな子どもたちも喜んでやっていたのが、ジップロックを使った制作です。 子どもたちが…
                                  
                ぱんだ組(3歳児クラス)できゅうりの栽培をしています。毎日、お当番のグループが交代で水やりを担当し育てています。葉っぱや茎が大きくなったことや、花や実がついていることに気付くと「みんな!黄色いお花が咲いてたよ!」「小さ…
                                  
                入園してから2ヶ月がたち、少しずつ保育園にも慣れ笑顔を見せてくれるようになってきた子どもたち(0歳児)。初めてのこともたくさんあり、園庭や部屋ではたくさんのおもちゃやお友だちに興味を示し、じーっと目で追ったり手を伸ばし…
                                  
                うさぎ組(2歳児)になると、朝のおやつを食べ終わったら朝の会をします。朝の会では「おはよう」のうたや名前を呼ばれてお返事をしたり、紙芝居を見たり、季節のうたや手遊びを楽しんでいます。楽しかった手遊びや歌いたいうたを子ど…
                                  
                春になってから、色々な遊びを通して植物に興味津々のきりん組(4歳児)。見つけた草や花の名前を図鑑で調べたり、花のブローチ作りをしたりと、自然遊びが盛んです。5月は「草笛」の絵本を読んで、草笛に挑戦!なかなか音を鳴らすの…
