
節分
2月の行事と言えば節分!今年も保育園には鬼が来ました。 「がんばるぞ!」と鬼退治に意気込む子どももいれば、「来てほしくない…」と不安な様子の子どももいました。鬼が登場すると、幼児クラスの子どもたちは両手に豆を持ち、鬼…
2月の行事と言えば節分!今年も保育園には鬼が来ました。 「がんばるぞ!」と鬼退治に意気込む子どももいれば、「来てほしくない…」と不安な様子の子どももいました。鬼が登場すると、幼児クラスの子どもたちは両手に豆を持ち、鬼…
3月の発表会に向け、舞台の雰囲気に慣れるためにステージで体操を行いました。 2グループに分かれ、それぞれ「しゅりけん にんじゃ」と「からだ ダン ダン」を踊りました。初めてステージに上り、幕が閉まるとドキドキした様子…
今月きりん組では「雪の結晶」を製作活動で作りました。 ちょうど先日雪が降ったこともあり、やる気満々だった子どもたち。少し細かい作業で「ちょっと難しいな~」と言いながらも段々とコツを掴みながら進めていき、最後までとても…
幼児クラスでは作品展に向け、「海にすむ未知の生き物」をテーマに制作を行いました。 白い画用紙に自由に線や模様を描き、その画用紙を8回破った紙片を組み合わせて生き物を作ります。子どもたちの自由な発想力により次々と生まれ…
今年も保育園にサンタさんが来てくれました。大きいサンタさんに驚いていた、こりす組やりす組の子どもたち。ハイタッチや抱っこをしてもらいました。うさぎ組や幼児クラスでは、「やったー!サンタさんが来た!」と大喜び。「良い子に…