
パズルに挑戦
パズルに興味をもち、挑戦しようとする子どもが増えてきました。アンパンマンの6ピース、8ピースのパズルが人気で、これは保育士の援助がなくても自分で完成させることができる子がほとんどです。パズルが好きでよくやっている子の中…
パズルに興味をもち、挑戦しようとする子どもが増えてきました。アンパンマンの6ピース、8ピースのパズルが人気で、これは保育士の援助がなくても自分で完成させることができる子がほとんどです。パズルが好きでよくやっている子の中…
異年齢活動では「お店屋さん」を全体のテーマに、カバン屋さん、ケーキ屋さん、ピザ屋さんと3グループがそれぞれお店を決めて制作を行いました。 カバン屋さんとケーキ屋さんでは、年齢に応じて作り方を変え、好きな素材を選びなが…
今年も保育園にサンタさんが来てくれました。 乳児クラスでは突然の登場にびっくりしてしまった様子もありましたが、ドキドキしながらもプレゼントを貰ってハイタッチすることができました。その後の室内遊びの時間では、早速貰った…
ぱんだ組ではクリスマスに因んで、ツリーのオーナメントの制作を行いました。 紙粘土に好きな絵の具で色を混ぜ込み、型抜きで形を作りました。絵の具がどんどん混ざっていき、マーブル模様から綺麗な色への変化を楽しみながら「ここ…
今月はクリスマスにちなんだ食育を行いました。 4歳児クラスでは、ハート、ブーツ、丸型の3種類のダンボールから好きな形を選んでもらい、そこにリボンや貝など色々な形のマカロニをボンドで貼って、オーナメント制作を行いました…