
作品展
2月の初めに作品展を行いました。 春には難しかった技法も月日を重ねるごとに上手になり、クラスごとのテーマに沿った色とりどりの作品を部屋いっぱいに飾りました。子どもたちの成長を感じてもらえるよう、作品だけでなく、制作中…
2月の初めに作品展を行いました。 春には難しかった技法も月日を重ねるごとに上手になり、クラスごとのテーマに沿った色とりどりの作品を部屋いっぱいに飾りました。子どもたちの成長を感じてもらえるよう、作品だけでなく、制作中…
今年もゆめいろ保育園に赤鬼と青鬼がやって来ました! 初めて見る鬼に泣いて逃げる子や、どうしたら鬼と仲良くなれるのかを考えて手紙を書く子も。"イヤイヤ鬼"や"食べない鬼"、"怒り鬼"や"泣き虫鬼"など自分の中にいる鬼を…
お散歩や園庭遊びをする際に、自分で靴・靴下の脱ぎ履きができるように少しずつ始めています。 保育士が「靴下取ってね」と言うと自分の物が分かっている子は持ってくることができます。また、高月の子たちを中心に、自分で靴下を履…
少しずつ寒くなってきましたが、元気に散歩にでかけています。戸外に出ると「寒い」という言葉が出るようになってきました。とても寒くみんなで「寒いね」と言っていますが、子どもたちの表情はとても笑顔。「走ったら温かくなるよ」と…
うがいの練習を始めてから1ヵ月経ちました。戸外から室内に戻った際にはガラガラうがいを、給食の後にはブクブクうがいをしています。初めの頃はガラガラうがいが上手くできず、上を向いて「あー」と言えなかったり水を飲み込んでしま…