
これに決めた!!(1歳児)
月に一回行っている壁面制作。5月はてんとう虫と葉っぱを作りました。 2回目の製作だったので、子供たちも自分の番が来るまで、隣でじっと見ていたり、少し手を伸ばす姿があったりと興味とやる気でいっぱいでした。葉っぱにはシールで…
月に一回行っている壁面制作。5月はてんとう虫と葉っぱを作りました。 2回目の製作だったので、子供たちも自分の番が来るまで、隣でじっと見ていたり、少し手を伸ばす姿があったりと興味とやる気でいっぱいでした。葉っぱにはシールで…
育児講座(キットパス)を行います。 これから梅雨に入り、家の中で過ごす時間が増えてきます。お子さんと一緒にどうやって過ごそうかと悩む方も多いのではないでしょうか。 キットパスは柔らかいクレヨンのようなもので、様々な使い方…
まだ泣いてしまう事もあるけれど少しずつ慣れてきた、0歳児クラスのお友だち。 音の出る玩具や引っ張り出すチェーンの玩具がお気に入りで、力強く引っ張って遊んでいます。保育士が歌を歌うと手をパチパチ叩きながら笑顔を見せてくれて…
ホールでは4歳児、5歳児が遊んでいました。大きな声が聞こえてきて、異年齢で手を繋いで立ち上がる子どもたち。「いっせいの!」と気持ちを一つに立ち上がることに成功し、楽しむ姿がありました。失敗しても「大丈夫だよ!」と、また2…
保育園に少しずつ慣れてきた子どもたち。最初は泣いてしまっていた子どもも、いまでは笑顔を見せてくれるようになりました。 登園するなり保育士や友だちとブロックで電車を作ったり、赤ちゃんを抱っこしたりして楽しんでいます。これか…