
靴を履いて散歩に出発!(0歳児)
秋らしくなり、気温が少しずつ落ち着いてきたので久しぶりに散歩へ出ました。 帽子をかぶると嬉しそうな子どもたち。靴を履いて出発! 夏前にはまだ歩くのが不安定でほぼバギーに乗っていたのが、今では靴を履いて歩いて散歩が出来る…
秋らしくなり、気温が少しずつ落ち着いてきたので久しぶりに散歩へ出ました。 帽子をかぶると嬉しそうな子どもたち。靴を履いて出発! 夏前にはまだ歩くのが不安定でほぼバギーに乗っていたのが、今では靴を履いて歩いて散歩が出来る…
片栗粉を粉の状態から自分で水加減をして片栗粉粘土をしました。 水を入れ過ぎたらサラサラになる粉を入れ過ぎたらトロトロになる時間を置くと水と分離して固くなる…など色々なことを自分たちで発見しながら感触遊びを楽しみました。
毎日給食の中に入っている食材を見てそれぞれの野菜はどこで育つのかを学んでいます。 散歩に行ったときに畑を見たり園庭で育てている野菜を見たりしどの野菜がどこで育っているか分かるようになってきました。 野菜博士が増えてきま…
指人形を宝にした宝探しゲームをしました!宝を隠すチームと探すチームに分けると、どこに隠すと見つからないか考えたり、棚の下や玩具棚などに隠されてないか探したりするなど、それぞれの役割に沿って楽しんでいました。 子どもたち…
園庭に出ると、保育士と一緒に虫探しをよくしています。ダンゴムシがプランターの下や落ち葉の下に隠れているのを見つけると「いたいた!」と嬉しそうに教えてくれます。 小さいダンゴムシを手のひらに乗せ動いたり、丸まったりする様…