
こりす(0歳)プール遊び
初めはプールや沐浴に慣れず、プールやシャワーを嫌がる子どももいましたが、少しずつ水にも慣れ、手足をバタバタと動かしながら、楽しむ様子がありました。また、ジョウロやバケツで水を汲んだり、保育士がシャワーをかけると手を伸ばす…
初めはプールや沐浴に慣れず、プールやシャワーを嫌がる子どももいましたが、少しずつ水にも慣れ、手足をバタバタと動かしながら、楽しむ様子がありました。また、ジョウロやバケツで水を汲んだり、保育士がシャワーをかけると手を伸ばす…
7月はお楽しみ会、七夕会に参加しました。誕生日のお友だちは保育士のインタビューに答えたり、お誕生日のお友だちに歌を歌ったり、「おめでとう」と言ったりしてお祝いをしました。その後、大きなスクリーンで織姫様や彦星様が登場する…
水遊びでは、小さいバケツに水を入れてもらうと、顔に水を付けたり、友だちや保育士と掛け合いをしたりしながら楽しむ姿が見られます。また、「冷たいね」と嬉しそうに笑い合いながら顔を見合わせ、子ども達なりに水の心地よさや冷たさ…
菜園活動で育てたトマトが赤くなり「見て!赤くなってるよ!」と喜びを友だちとやりとりをしながら収穫しました。クッキングで収穫したトマトを使って野菜ピザを作りました。 普段おやつで食べているピザを自分で作る事に…
〇座禅体験 5歳児が座禅体験に行きました。高座の滝方面の山道を歩いていくとお寺があり、住職さんに仏様の話、座禅の意味や組み方を教わりました。背筋をピンと伸ばして、呼吸を整え、落ち着いた静かな心になることを意識して、子ど…