
【4歳児】芋ほり遠足【10月の様子】
きりんぐみの子どもたちが、芋ほり遠足に行きました。 以前から芋ほりをすることを楽しみにしていた子どもたちは 「いっぱい芋をとるぞ!」「お弁当も食べるんだよね!」と、 遠足を楽しみにしていました。農園に着くと、一面の土を見…
きりんぐみの子どもたちが、芋ほり遠足に行きました。 以前から芋ほりをすることを楽しみにしていた子どもたちは 「いっぱい芋をとるぞ!」「お弁当も食べるんだよね!」と、 遠足を楽しみにしていました。農園に着くと、一面の土を見…
砂遊びでは、砂に興味を持ち、冷たくザラザラとした感触に真剣な表情を見せていました。砂場の玩具を使うことにも慣れ、スコップでカップやバケツに砂を入れひっくり返してこぼすことを何度も繰り返し楽しんだり、保育士が型抜きなどの…
子どもたちは、色水遊びが大好きで夢中になって遊んでいます。最近では、枠に沿ってスポイトを使って色水を垂らして、色が混ざって変化したり、絵が浮かび上がったりする様子を楽しんでいました。スポイトを使ったことがなかった子ども…
英語教室では、¨とんぼ¨など、季節ならではの単語や誕生月、アルファベットを中心に、単語を使って楽しんでいます。アルファベットを並び替えるゲームをしたり、カードを使い、海の生き物や動物の単語を教えてもらい発音を模倣したり…
3歳児クラスになって初めてのクッキングで2種類の“ブンブンおにぎり”を作りました。自分のエプロンに大喜びの子どもたちは、着替えの時間になると、「みて、みて。」「きょうこれ着るの?」とワクワクした表情で準備を行ってい…