12月に発表会がありました。
4歳児は初めての和太鼓に挑戦したり、幕間のダンスや表現遊びをしたりしました。
和太鼓では、友だちとリズムや動きが合わず音がバラバラになる姿も
見られましたが、繰り返し取り組む中で和太鼓の姿勢も安定し、
様々なリズムや叩き方も覚え曲に合わせて友だちとリズムを合わせる事の楽しさを
味わいました。
本番では、友だちとリズムや動きを合わせ、最後には「ヤー」とポーズを決め
迫力のある演奏をする姿が見られました。
幕間のダンスでは、普段ダンス教室で取り組んでいるリズムダンスを
取り入れ、ボックスステップにも挑戦しながら曲に合わせて掛け声を言ったり
友だちと動きを合わせたりしました。
「愛のしるし」「ロマンスの神様」の音楽に合わせて、身体を動かし
可愛らしいダンスでした。
表現あそびでは、子どもたちの好きなくだものちゃんシリーズの絵本を
用いて表現しました。
くだものちゃんになりきりながら、「どんなポーズにする?」
「レモンスプラッシュ!」等と戦いシーンの掛け声や動きを子どもたちで考え、
身体を使って表現したり、はさみを使い果物の形に切った衣装を自分で作ったり
して友だちと一緒に表現する事を楽しんでいました。