
戸外活動(0歳児)
夏の暑さが一段落し、過ごしやすい気温になってきました。 最近のお散歩では、どんぐりやトンボ、虫の声等、一足早い秋の自然物を保育士と一緒に探して楽しんでいます。 保育士が、木の実やどんぐりを見つけて見せると、じっと見つめ…
夏の暑さが一段落し、過ごしやすい気温になってきました。 最近のお散歩では、どんぐりやトンボ、虫の声等、一足早い秋の自然物を保育士と一緒に探して楽しんでいます。 保育士が、木の実やどんぐりを見つけて見せると、じっと見つめ…
らいおんのへやでは、運動会ごっこのオープニングアクトを練習しています。今年はオリンピックイヤーだったので、プログラム順に種目の紹介を兼ねたピクトグラムのパントマイムを行う予定です。 はじめは、ポーズを取るのが難しかった…
箸やマナーの振り返りとして、栄養士からの話を聞く機会がありました。初めにマナーについての話では、普段の自分の給食の姿を思い出し、「僕はできてるよ!」「姿勢はこう?」「マナー知ってるもん。」と栄養士に尋ねたりやりとりをしな…
暑い日が続きますが、戸外でも元気いっぱい遊ぶ姿が見られます。 最近では、子ども達は自然探索に興味を持っています。 公園に着くまでの道中、セミの鳴き声が聞こえると、「セミだ!」「ミ~ンミ~ン」とセミの鳴き声の真似をしながら…
夏には太陽の光を浴びて彩り豊かな野菜がたくさん実ります。ぱんだのへや(3歳児)で夏野菜のスタンプを行いました。手で触ってにおいを嗅いでみると「固くてゴツゴツしている」、「土のにおいがする」などと話をしていました。 その後…