
劇ごっこ(4歳児)
発表会に向けてきりんの部屋では、皆からのリクエストの『3びきのやぎのがらがらどん』をテーマにオリジナルの話を作り劇ごっこに挑戦しています。初めは、人前で台詞をいう事に恥ずかしがっていたり、「やぎはいつ出るんだっけ?」と役…
発表会に向けてきりんの部屋では、皆からのリクエストの『3びきのやぎのがらがらどん』をテーマにオリジナルの話を作り劇ごっこに挑戦しています。初めは、人前で台詞をいう事に恥ずかしがっていたり、「やぎはいつ出るんだっけ?」と役…
園生活の中で、様々な感触に触れて楽しんでいる姿があります。 その中でも、年上のお友だちからもらったマットや、センサリーバックがお気に入りのようです。 スライムの入ったセンサリーバックは、はじめは片手でツンツンと触っていま…
見たり触れたり、発見することに興味を持っている子どもたちが、より自然探索を楽しめるように、自分たちで作った散歩バックを持って散歩へ行っています。 その中で、見つけたものを指さし、「あっ!あっ!」と声を出したり、「おおきい…
☆12月子育て支援プログラムのお知らせ☆ 親子で集うイベントを開き、子育てのヒントになるような体験、保護者の方同士の情報交換や、仲間づくりなどをしていただきます。保育園で一緒に遊びましょう。 12月に開催するイベントは下…
ハロウィン前日、うさぎのへや(2歳児)とこりす、りすのへや(0、1歳児)の子どもたちと一緒に巨大かぼちゃの種取りをしてジャックオランタン作りをしました! 巨大かぼちゃを前に、うさぎのみんなは大喜び!「おっきいね!」「なに…