
お世話遊び
4月になり、進級・入園を迎えて新年度が始まりました。 2歳児クラスでは、昨年度お世話をしていた赤ちゃん人形のこうくん(写真右)と共に進級をし、そして新たにもう1人の赤ちゃん人形を迎えました。お世話が大好きな子ども達は、…
4月になり、進級・入園を迎えて新年度が始まりました。 2歳児クラスでは、昨年度お世話をしていた赤ちゃん人形のこうくん(写真右)と共に進級をし、そして新たにもう1人の赤ちゃん人形を迎えました。お世話が大好きな子ども達は、…
2歳児クラスでは、集団でのゲーム遊びを楽しんでいます。進級当初は、おいかけっこやかくれんぼ等のルールが単純な遊びを保育教諭と一対一で行っていました。少しずつ遊びに慣れてくると、次第に保育教諭と数人の子どもたちで遊ぶよう…
4歳児クラスには、トイレットペーパーの芯や段ボールなどの身近な素材で作った楽器を演奏するステージがあります。そこでは毎月の季節の曲を歌ったり、演奏したりする人に分かれて遊んでいます。その中で、子ども達から“お客さんに来…
3歳児クラスでは、冬の季節ならではの雪遊びを 楽しんでいます。雪がチラチラと降り始めたころから 雪だるま作りやそり遊びなど、様々な遊びに期待を 寄せていました。雪の塊を見つけ、友だちと大きさを 比べたり、色水で雪に色を…
2月2日は、節分の行事がありました。子ども達は節分当日を迎える前から、豆まきを活動で行ったり、部屋で鬼の製作を作ったりと節分を楽しみにしていました。会の中では、節分についての話を聞いたり、みんなで豆まきの歌を歌いました…