
3月*手先が器用になってきたよ*
もうすぐりすぐみへ進級するこりすぐみさん。最近では手先を使う玩具に夢中で、たくさん遊ぶ姿がみられます。 積み木をできるところまで高くたかく積み上げたり、少しギュッと押さないと入らないL字型の金具のポットン落としに挑戦した…
もうすぐりすぐみへ進級するこりすぐみさん。最近では手先を使う玩具に夢中で、たくさん遊ぶ姿がみられます。 積み木をできるところまで高くたかく積み上げたり、少しギュッと押さないと入らないL字型の金具のポットン落としに挑戦した…
年明け頃から卒園に向けて挑戦する気持ち、諦めないで取り組む気持ちをもってほしいという保育教諭の願いのもと検定を行っています。検定内容はこま、けんだま、あやとり、おりがみ、つみき、ラキューの6種類で3段階のレベルに分けてい…
きりん組では、『300年まえから伝わるとびきりおいしいデザート』という絵本を読んでいます。その中に出てくるブラックベリーフールというデザートに興味津々、絵本にはレシピも載っています。ブラックベリーをブルーベリーに変えて…
2歳児クラスで節分について触れました。絵本「おにはうち」を見て「みんなが幸せに元気で過ごすために豆まきをする」ことを伝えると、節分=鬼がくる、怖いというイメージがなくなりました。 豆まきをするために豆をどうするか子どもた…
1歳児にとって探索活動や様々な素材に触れながらの手指の遊びはとても魅力的なものです。 そして、満足するまで存分に遊ぶことは、手指の発達だけではなく、身支度や食事など生活面での発達、意欲の高まりにもつながります。 今、クラ…