
4月 *パズル*
ぱんだ組になってから新しい玩具が増え、パズルがレベルアップしました。以前は型はめや絵本を題材としたパズルでしたが、パーツが細かくなり最初の完成図を覚えていないと難しい内容です。初めは保育教諭と一緒にしていましたが、今では…
ぱんだ組になってから新しい玩具が増え、パズルがレベルアップしました。以前は型はめや絵本を題材としたパズルでしたが、パーツが細かくなり最初の完成図を覚えていないと難しい内容です。初めは保育教諭と一緒にしていましたが、今では…
新年度になり、りす組でも新入園児10名を迎え、子どもたちにとっても新たな環境での園生活が始まりました。りすのお部屋では、保育者やお友だちとふれあい遊びやわらべうたを楽しむ姿がみられます。「いっぽんばしこちょこちょ」や遠野…
3月になり、らいおん組の子どもたちはさっぽろ夢で過ごす最後の1ヶ月となりました。1月末から、家作りの活動を始めたらいおん組。これまでたくさんの絵本を読んできた中で、「家」が出てくる物語に目を輝かせ惹かれている姿が見られて…
「自分」から「他者への興味」を持つようになったこりす組の子どもたち。すると、毎日一緒に過ごす友だちに対しても興味や親しみを持つようになり、最近では子ども同士でのやり取りが増えてきました。子どもたちは手をつないで歩いたり友…
うさぎ組の子どもたちはごっこ遊びが大好きです。この一年を通して自分たちの経験を再現するごっこ遊びや絵本の世界をイメージしてなりきるごっこ遊びを楽しんできました。最近では絵本『3びきのやぎのがらがらどん』の世界を楽しんでい…