
8月*飛行機作り*
子どもたちから「飛行機を作りたい!」という声があり、「ブーンブーンひこうき」という絵本を読むと、飛行機作りがスタートしました。どんな色の飛行機にしたいかを聞くと「黒」「青」「ピンク」に決まりました。大きな画用紙を用…
子どもたちから「飛行機を作りたい!」という声があり、「ブーンブーンひこうき」という絵本を読むと、飛行機作りがスタートしました。どんな色の飛行機にしたいかを聞くと「黒」「青」「ピンク」に決まりました。大きな画用紙を用…
いつもおいしいご飯を作ってくれる栄養士さんのお手伝いをしよう!とおやつに出るとうもろこしの皮むきをすることにしました。 さあ!皮をむき始めましたが、簡単にはむけず、力を入れる必要があることに気付くと真剣な顔になって頑…
指先が発達し、親指と人差し指を使って上手につまむことが出来るようになったりす組の子どもたち。6月頃からボタン掛けやアイクリップ、シグナ(紐通し)などのおもちゃで遊ぶことを楽しんでいます。 初めは難しく、遊ぶ姿が少なか…
入園してから2か月が経ち、少しずつ慣れてきた子ども達は室内遊びの中で興味のある玩具に自ら手を伸ばして遊んでいます。 その中でも音の鳴る玩具が好きな子が多く、様々な楽器を叩いたり振ったりして音を鳴らすことを楽しんでいます…
園内のホールに飾られていた大きなこいのぼりを毎日見て、「いろんないろ」 「おおきいね」と話していた2歳クラスのうさぎ組。 ある日お部屋にまっしろいこいのぼりが泳いでいて、子どもたちは「わー! おさかな!こいのぼり!…