
手洗い
歩行が安定した子どもたちから徐々に始めていった手洗い。 最近は保育士の「手を洗うよー」の声掛けに、水道の前まで自主的に行く子どもも出てきました。一人ひとりに声を掛けながら袖をまくり、石鹸をつけて手を合わせてゴシゴシ。…
歩行が安定した子どもたちから徐々に始めていった手洗い。 最近は保育士の「手を洗うよー」の声掛けに、水道の前まで自主的に行く子どもも出てきました。一人ひとりに声を掛けながら袖をまくり、石鹸をつけて手を合わせてゴシゴシ。…
クリスマスというワードが飛びかうこの季節。 そこでクラスでもクリスマスパーティーをすべく、その準備としてツリーと靴下の飾りを作りました。作る際に「おたすけこびとのクリスマス」という絵本を読み、「みんなに小人になっても…
今年も保育園にサンタさんが来てくれました。 クリスマス会でサンタさんが登場すると「わあー」っと子どもたちの大歓声が上がりました。「今年のサンタさんはめがねかけてるよ」「サンタさんっていっぱいいるんだよね」と子どもたち…
【12月の園庭開放】 12月9、16日(月)9:00~12:00 【子育て支援講座】 日時:12月10日(火)10:00~11:00 内容:フラワービーズやペットボトルを使った玩具作り 定員:10組 ※子育て支援講座への…
最近の子どもたちはどんぐり探しに夢中です。 散歩に行ったり、園庭に出たりすると下を向いて一生懸命に探しています。「あった!」と見つけるととても嬉しそうな表情で見せに来てくれ、大切そうに握りしめたり、ポケットにしまって…