箸って難しい!
きりん組では、箸の使い方を練習しました。最初は一本で動かす練習、次に二本で箸先をカチカチ鳴らす練習、最後はスポンジをつかんでみました。「難しいよー、できないよー」と苦戦している姿もありましたが、何回も練習するうちに少し…
きりん組では、箸の使い方を練習しました。最初は一本で動かす練習、次に二本で箸先をカチカチ鳴らす練習、最後はスポンジをつかんでみました。「難しいよー、できないよー」と苦戦している姿もありましたが、何回も練習するうちに少し…
今年の水遊びは、色水を楽しんだり、雨どいを使っておもちゃを流して競争をしたりと、いつもとは少し違った遊びを用意して楽しんでいます。 中でも人気だったのは"水に浮くか、沈むか"の質量比べ!小さなビー玉が沈んだり、少し大…
<保護者の皆様へ> 日頃より園の運営にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 休日に万が一、お子様や保護者の皆様に体調の変化等がありましたら、下記アドレスまでクラス・氏名・体温・症状等をご連絡いただきますようお…
初めて氷遊びを行いました。容器に入っている氷を見て、「これはなんだろう」という表情の子どもたち。おそるおそる触ってみると、冷たさにびっくり!中には泣いてしまう子や、驚くあまり手を引っこめてしまう子もいました。保育士が子…
水遊びの時期になりました。 例年であれば、プール遊びを存分に楽しむ時期ですが、今年度はコロナウィルスの影響で、プール遊びは中止に。 それでも、子どもたちに水遊びをおもいっきり楽しんでもらえるよう、いろんな水遊びを考…
