
保護者の皆様へ(5/31までの緊急事態宣言延長について)
自粛のご協力ありがとうございます。 この度、緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。 引き続き、登園自粛のご協力をよろしくお願い致します。 横浜市からの要請文と登園状況確認表を添付しています。 家庭での保育が困難な状…
自粛のご協力ありがとうございます。 この度、緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。 引き続き、登園自粛のご協力をよろしくお願い致します。 横浜市からの要請文と登園状況確認表を添付しています。 家庭での保育が困難な状…
横浜市からの要請文保護者の皆様へ(登園の自粛の延長について) 自粛のご協力ありがとうございます。 横浜市より、新たに自粛要請文が届きました。今回の手紙では、5月10日までの延長が記載してあります。 横浜市のHPに載ってい…
<保護者の皆様へ> 日頃より園の運営にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 連休中に万が一、お子様や保護者の皆様に体調の変化等がありましたら、下記アドレスまでクラス・氏名・体温・症状等をご連絡いただきますようお…
初めてお父さん、お母さんと離れて過ごすこりす組。泣いてしまう子もいましたたが、徐々に慣れ、少しずつ笑顔が見られるようになってきました。 自分で玩具を持ち、音を鳴らしたり、ハイハイで室内を歩き回ったりして楽しんでいます…
あたたかい日が続き、春まっさかりですね。保育園の園庭にも花が咲き、春の心地よさを感じています。 園庭に出ると、子どもたちは「○○探しに行こう!」と走り出します。○○とは?・・・そうです。アリです。アリは子どもたちの人…