
お泊り保育
4月から楽しみにしていたお泊り保育!前日までは楽しみな反面ドキドキ…の子ども達でしたが、保育園での夜ご飯や、花火等、特別な1日を楽しみました。夜の保育園探検では、泣いたり叫んだり…大忙しでしたが、全員ゴールまで辿りつき…
4月から楽しみにしていたお泊り保育!前日までは楽しみな反面ドキドキ…の子ども達でしたが、保育園での夜ご飯や、花火等、特別な1日を楽しみました。夜の保育園探検では、泣いたり叫んだり…大忙しでしたが、全員ゴールまで辿りつき…
日頃より園の運営にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 休日に万が一、お子様や保護者の皆様に体調の変化等がありましたら、下記アドレスまでクラス・氏名・体温・症状等をご連絡いただきますようお願い致します。 yu…
夏本番になり、水遊びを楽しむ子どもたち。初めは、水がかかることが嫌で泣いてしまう子もいましたが、保育士やまわりのお友だちと一緒に遊んでいくうちに、だんだんと慣れてきました。今では、バケツやジョウロ、水でっぽう等いろいろ…
暑い日には、園庭に出て水遊びを楽しんでいます。雨どいにおもちゃを流すと「流れた」「これは流れない」と言って比べてみる子どももいました。タライからシャベルで水をすくって水を慎重に移したり、手や足にかけて水の気持ち良さを楽…
幼児クラスでは水鉄砲や色水を使い、水遊びをしています。 「こっちだよー!」と言いながら水の掛け合いをしたり、自分好みの色水を作ってはジュースに見立て遊んだりして楽しんでいます。今後は、水遊び玩具を自分たちで作り、遊び…