
オーナメント制作
今月はクリスマスにちなんだ食育を行いました。 4歳児クラスでは、ハート、ブーツ、丸型の3種類のダンボールから好きな形を選んでもらい、そこにリボンや貝など色々な形のマカロニをボンドで貼って、オーナメント制作を行いました…
今月はクリスマスにちなんだ食育を行いました。 4歳児クラスでは、ハート、ブーツ、丸型の3種類のダンボールから好きな形を選んでもらい、そこにリボンや貝など色々な形のマカロニをボンドで貼って、オーナメント制作を行いました…
ワクワク、ドキドキの発表会。 今年も幼児クラスのみで行いました。らいおん組にとっては最後の発表会。昨年より大きく成長して迫力が増した太鼓や、昨年の劇で行った「かじりやニブルス」に「となりのトトロ」の物語を加えてアレン…
日頃より園の運営にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 休日に万が一、お子様や保護者の皆様に体調の変化等がありましたら、下記アドレスまでクラス・氏名・体温・症状等をご連絡いただきますようお願いいたします。 …
12月の発表会に向けて、ペットボトルにとうもろこしの種を入れ、マラカスを作りました。出来上がったマラカスを嬉しそうに振って、音が出るのを楽しむ子どもたち。発表会の練習では、歌いながら楽器を鳴らすことが難しく、歌声が小さ…
体操教室では、跳び箱に挑戦しています。跳び箱の前段階としてチーターの動きを取り入れています。「手、足、手、足」とマットの上で動くことにより跳ぶ感覚が分かり、手にも力がついてきました。グッ(踏み切る)、テッ(跳び箱に手を…