
らいおんぐみさん、だいすき!
ここ数ヶ月ほど、こりす組も散歩に歩いて行くようになり、時々年長のらいおん組さんとも手を繋いで一緒に散歩に行っていました。初めは人見知り、泣く姿もありましたが、らいおんさんが優しく声を掛け、手を引いてくれることで、少しず…
ここ数ヶ月ほど、こりす組も散歩に歩いて行くようになり、時々年長のらいおん組さんとも手を繋いで一緒に散歩に行っていました。初めは人見知り、泣く姿もありましたが、らいおんさんが優しく声を掛け、手を引いてくれることで、少しず…
ぱんだ組(3歳児)で過ごすこともあと少し。きりん組(4歳児)になるまでの日数をみんなでカウントダウンしたり、自由画で進級したら楽しみなこと、頑張りたいことを描いたりしていきながら進級への期待をもてるようにしていきました…
毎日の給食を楽しみにしており、たくさん食べてくれるらいおん組(5歳児)の子どもたち。卒園前に自分たちの食べたいメニューを考える「リクエストメニュー」を食育の時間にグループに分かれて決めてもらいました。 リクエストメニ…
日頃より園の運営にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 休日に万が一、お子様や保護者の皆様に体調の変化等がありましたら、下記アドレスまでクラス・氏名・体温・症状等をご連絡いただきますようお願いいたします。 …
2月に入り、雪が降った日には「雪降ってるね!積もると良いな~」と大喜びの子どもたち。 そんな2月の制作では、雪だるまを作りました。画用紙にのりを塗るときには丁寧に端まで塗ろうとする姿や、ハサミを慎重に扱って制作しよう…