
だいすきな運動遊び
ホールで行う運動遊びでは、豆自動車を用意すると喜んで乗ろうとする子どもたち(0歳児)。最初は座ってみても前に進めずにいましたが、遊び方がわかると足の力で思いっきり床を蹴って前に進めるようになり、楽しめるようになりました…
ホールで行う運動遊びでは、豆自動車を用意すると喜んで乗ろうとする子どもたち(0歳児)。最初は座ってみても前に進めずにいましたが、遊び方がわかると足の力で思いっきり床を蹴って前に進めるようになり、楽しめるようになりました…
3月になり、小さなクラスの子どもたちと多く散歩に出かけました(3歳児)。 出発前にはどうやって公園に連れて行ってあげると良いか聞いてみると「引っぱっちゃダメ!」「急に走ると転んじゃう」等、年下の小さな子にケガをさせない…
3月は、この春に卒園するらいおん組(5歳児)に好きな給食、もう一度食べたい給食を考えてもらい、5グループに分かれて献立を立ててもらいました。 食育で学んだ三色食品群を思い出しバランスを考えどんな食べ物がいいか真剣に考え…
先日、卒園式が行われました。当日は陽ざしも暖かく、まさに卒園式びより! 当園してきた子どもたちはドキドキ緊張した様子でしたが、式が始まると今までの園生活を思い出して目を潤ませる子も・・・。そんな姿に職員も胸を打たれ、涙…
日頃より、園の活動や運営にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 令和7年度の一時保育利用登録についてお知らせいたします。令和7年度に一時保育の利用を希望される方は、個別での登録を行います。お電話にて登録の予約…