
いただきます! (0歳児)
保育園での給食に慣れてきて保育士が「いただきます」と言うと手を合わせる姿があります。 取り分け皿に少しずつ入れて手掴みで食べることも上手になってきました。 自分でスプーンを持ってすくってみようとしたり、口に運んだりして…
保育園での給食に慣れてきて保育士が「いただきます」と言うと手を合わせる姿があります。 取り分け皿に少しずつ入れて手掴みで食べることも上手になってきました。 自分でスプーンを持ってすくってみようとしたり、口に運んだりして…
今年は昨年とは違い、大きなプールでのプール遊びに大興奮な子どもたち。水面に顔をつけたり、ワニ泳ぎをしたりダイナミックに身体を動かし水の心地よさを感じています。 顔に水がかかってもぬぐってまたすぐに遊び始め、頼もしい子ど…
身体を動かすことや歌うことが大好きなうさぎのへやの子どもたちは、音楽が流れると身体が自然に動き思い思いのダンスや歌を楽しんでいます。 子どもたちが好きなフルーツポンチの曲以外にも今月は「まいにちウォーキング!!」や「マ…
梅雨が明け本格的な夏の暑さが続く毎日です。熱中症に気を付けながら、保育園の子どもたちも水遊びなど夏ならではの遊びを楽しみながら暑さに負けず過ごしています。 【8月の園庭開放】 日程:7日(月)・21日(月)・28日(月…
今回のテーマは「子どもの成長に大切なこと ~感染症と予防接種~」 本格的な夏がやってきました。 夏と共にやってきてしまうのが、感染症です。・どんな感染症があるの?・どんな症状がでるの?など この時期に流行る感染症はもち…