
幼児☆クッキング
幼児3クラスでトナカイパンを作りました。事前にパンの本を読んで材料や作り方の工程を見ると、皆パンに興味津々! 当日は難しい工程も真剣な表情でこねていました。生地を発酵させた後にクリームを包むと「ぼくパン屋さんになる!…
幼児3クラスでトナカイパンを作りました。事前にパンの本を読んで材料や作り方の工程を見ると、皆パンに興味津々! 当日は難しい工程も真剣な表情でこねていました。生地を発酵させた後にクリームを包むと「ぼくパン屋さんになる!…
生活発表会では、各クラスこの1年間を通して行ってきた遊びの中で出来る様になったことや挑戦してきたことを披露しました。乳児は、初めての大きなステージでビックリする姿もありましたが、慣れ親しんだ音楽やリトミック、運動遊びを…
歌や体操に合わせて身体を動かす姿、動物の動きや鳴き声を模倣する姿から、リトミック活動の中に動物や野菜の新しい動きを取り入れました。保育士や友だちの模倣をしながら動物の野菜になりきることや、友だちと手を繋いで歩くことを楽し…
発表会で行うライオンキングの役決めをするため、初めてきりん会議を開きました。「強くてかっこいいから、○○をやりたい。」「○○くんは、優しくて面白いから~が似合うと思う。」等と一人ひとり皆の前に出て、思いや気持ち、考え等…
看護師の先生の“手洗いうがい指導”に参加しました。 ”ぐちゅぐちゅうがい”は口に残っている食べ物のカスをキレイにする為にごはんを食べた後にするもの。”ガラガラうがい”は口の中や喉の近くにあるバイキンを洗い流すため、お外…