
感触遊び~花紙~
赤、青、緑、黄色の花紙を使って感触遊びをしました。興味を持った色の花紙を手に取り、破いたり丸めたりこすり合わせたりして遊ぶ姿や、色の名前を言ったりする様子がありました。床一面がカラフルな花紙でいっぱいになると、今度は花紙…
赤、青、緑、黄色の花紙を使って感触遊びをしました。興味を持った色の花紙を手に取り、破いたり丸めたりこすり合わせたりして遊ぶ姿や、色の名前を言ったりする様子がありました。床一面がカラフルな花紙でいっぱいになると、今度は花紙…
夏祭り週間では、クラス毎にわなげ、ボーリング、まとあて、ヨーヨー釣りなどのゲームや盆踊りを行いました。 各ゲーム毎に「〇本以上で名人!」等目標が決まっており、名人を目指して挑戦!1回ずつ行った後は、記録更新を目指したり、…
七夕会では「ねがいごとなあに?」のパネルシアターを見たり、短冊に書いた願い事をインタビュー形式で答えてもらいました。乳児クラスでは「たなばたさま」の歌を歌いながら手をヒラヒラさせるかわいい姿も。みんなの願いごと、叶うとい…
床一面に模造紙を敷いて、ボディーペインティングをしました。初めは、絵の具をじっと見たり恐る恐る手を伸ばしたりする姿が見られましたが、少しずつ慣れてくると両手を伸ばしダイナミックに絵の具に触れて感触を確かめていました。模造…
感触遊びの中で、絵の具やキネティックサンドを入れたセンサリーバックで様々な感触に触れてきました。初めは、見つめるだけだった子も保育士と一緒に触れていくことで次第に感触に慣れる姿が見られるようになりました。そこで、6月の製…