
ハロウィーン
猫やおばけの仮装をしたり、大好きなキャラクターになりきったり、いつもとは違う服でニコニコの子ども達。以前から「もうすぐハロウィーンなんだよね」「私は〇〇の服を着てくるんだ!」と心待ちにしてました。 散歩では、道中すれ違っ…
猫やおばけの仮装をしたり、大好きなキャラクターになりきったり、いつもとは違う服でニコニコの子ども達。以前から「もうすぐハロウィーンなんだよね」「私は〇〇の服を着てくるんだ!」と心待ちにしてました。 散歩では、道中すれ違っ…
生活や遊びの中で、指先を使いつまむ、いれる、くっつける等沢山の動きが出来るようになりました。指先を使う遊びの中では、ポットン落としが人気です。保育士が手を添え使い方を伝えていく事で、今では一人でポットンと中に入れ、最後…
高輪公園や東禅寺で、きれいな色や大きな落ち葉を拾ったり、ドングリを拾った自然探索を楽しんでいます。また、体力がついてきたことから、少し遠い泉岳寺前児童遊園まで、散歩に行く機会を作っています。 泉岳寺前児童遊園には、ロー…
年長組で、1泊2日のお泊り保育がありました。以前行ったふれあいアートからインディアンに興味を持っていたので、お泊り保育ではインディアンをテーマに活動していきました。 まずは自分たちのテント(ティピー)作りをしました。イン…
「おつきみうさぎ」の絵本を読むと、「これみてかきたい!」と絵本を見て絵を描いたり、「おりがみでうさぎさんつくりたい!」と折り紙でうさぎを作ってみたりと自分のイメージを形にすることを楽しんでいました。以前折り紙をしたときに…