やっと秋らしい気温になってきて過ごしやすい日が多くなってきましたね。秋にちなんで、ぱんださんと一緒にくだもの狩りごっこを行いました。準備から自分達で行い、ぶどう、柿、りんごと秋の果物を製作しました。意外にも柿の名前を知らない子が多かったので、写真を見せたり、何度もクイズにしているうちに名前を覚え、秋のオレンジ色の果物=柿と覚えることが出来ました!
くだもの狩りごっこは、実際に絵に描いた木にそれぞれの果物を貼り付け、かごを製作し、役割を決めて取り組みました。保育士が案内係、子ども達がお客さんという役を決めるとそれぞれがなりきり、「美味しそうだね~」「果物狩りごっこ楽しいね」などのやり取りが見られました。収穫した後はマットを広げ、水筒を持ってきてピクニックのように秋の雰囲気をみんなで楽しみましたよ。
自分達で準備をしたことにより、くだもの狩りごっこに対する意欲も高めることが出来ました。子ども達から「先生楽しかった!」と想像していたよりも嬉しい反応を見せてくれた子ども達。普段から、おままごとで自分達でそれぞれ役割分担を決め、なりきってごっこ遊びをしている場面もよく見かけるので、今後も定期的にごっこ遊びの活動を取り入れていきたいと思います!