認定こども園は、保育所及び幼稚園等における小学校就学前の子どもに対する保育及び教育並びに保護者に対する子育て支援の総合的な提供を行う施設で、都道府県知事が、条例に基づき認定する。親が働いている・いないに関わらず利用できる施設です。
【1号認定】お子様が満3歳以上で、教育時間のみの教育を希望される方(定員:各年齢5名)
【2号認定】お子様が満3歳以上で保護者の就労等「保育の必要な事由」に該当し8時間もしくは11時間の保育が必要な方
【3号認定】お子様が満3歳未満で保護者の就労等「保育の必要な事由」に該当し8時間もしくは11時間の保育が必要な方
対象年齢 | 産休明け~就学前まで |
---|---|
開園時間 |
1号認定
早朝預かり7:00~9:00、教育時間9:00~13:00、最終保育時間19:00
2・3号認定
標準時間保育7:00~18:00、時間外保育18:00~19:00
|
休園日 | 日曜、祝日、年末年始 |
特別保育事業 | 一時預かり保育、時間外保育、体操教室、英語教室、異年齢保育、姉妹園交流、老人施設訪問 |
諸費用 | お問い合わせください |
給食・おやつ | 管理栄養士による献立と食育。午後のおやつは手作りで提供します。産地にこだわった食材を使用 |
服装について | 3歳以上のクラスは制服と体操着を着用します。 |
当施設では、保護者の方の利便性や保育・教育の質向上のためにコドモンを導入しています。
コドモンの保護者アプリでは、出欠連絡、連絡帳、お便りの受け取りなどをスマートに行うことができるほか、大事なお子さまの成長記録や想い出もアプリ内で閲覧・管理することができます。
詳しくは【1号認定】10月15日:願書配布 11月1日:園に直接願書を提出(抽選にて内定が決定)
【2・3号認定】10月各区の保健センターへ申請
2月:2・3号認定一次選考内定者に札幌市から内定通知書が届きます。
新入園児園児全員に新入園児説明会のご案内と書類を発送します。
札幌市から受給者証が届きます。