
新年の集い
1月6日、新年の集いをしました。子どもたちはペープサートや保育士が実際にする、お正月あそびを見ました。 園長先生に教えていただき、書初めをしました。らいおんのへや(5歳児)は今年の干支である『うさぎ』、…
1月6日、新年の集いをしました。子どもたちはペープサートや保育士が実際にする、お正月あそびを見ました。 園長先生に教えていただき、書初めをしました。らいおんのへや(5歳児)は今年の干支である『うさぎ』、…
12月23日、クリスマス会をしました。 ホールでクリスマスの由来の紙芝居を見た後、玄関に行くと・・・ なんとサンタさんがいました! ハイタッチをしていただいたり、プレゼントをいただいたりして子どもたちも嬉しそうで…
12月20日、おりがみで『サンタクロースの帽子』を作りました。好きな色のおりがみでオリジナルのサンタクロースの帽子ができました。 折り方を覚えた子どもたちは夕方の自由遊びでも作っていました。 下鴨夢で…
12月3日、生活発表会をしました。今年度の生活発表会は『やってみよう!ジブンイロの晴れ舞台』をテーマに、就学までに育ってほしい10の力『健康な心と体』※1、『協同性』※2、『豊かな感性と表現』※3を取り入れて行いました…
11月24日、りすのへや子どもたちが、『豊かな感性と表現』※1を取り入れ、紙粘土を使ってどんぐりケーキを作りました。 紙粘土を力強くこねて、好きな形を作ります。その後、どんぐりをのせて楽しんでいました。 ※1:心を…