
【らいおんのへや】下鴨神社のみたらし祭に参加しました!
7月28日、らいおんのへやの子どもたちが下鴨神社(世界文化遺産)のみたらし祭に参加しました。土用に御手洗池の中に膝まで浸し、無用息災を祈ります。 最初はドキドキしている様子でしたが、入…
7月28日、らいおんのへやの子どもたちが下鴨神社(世界文化遺産)のみたらし祭に参加しました。土用に御手洗池の中に膝まで浸し、無用息災を祈ります。 最初はドキドキしている様子でしたが、入…
7月20日、栄養士が出題する夏野菜クイズに挑戦しました! 就学までに育ってほしい10の力『思考力の芽生え』※1、『自然との関わり』※2、『言葉による伝え合い』※3を取り入れたクイズに興味津々です。 この花が咲く野菜…
7月7日、就学までに育ってほしい10の力『思考力の芽生え』※1、『豊かな感性と表現』※2を取り入れ、七夕の集いをしました。 七夕の由来をペープサートで見たり、『たなばたさま』の歌をうたったりして楽しみました。 その…
就学するまでに育ってほしい10の力『自然との関わり・生命尊重』※1、『豊かな感性と表現』※2を取り入れ、トマト、きゅうり、ピーマンの種を植えたらいおんのへやの子どもたちです。 天候が良い日に水やりを頑張っている子ども…
今年度の運動会は『やってみよう!!!Let’s try!~いろとりどりの楽しみを~』をテーマに行いました。 今までの運動会のように速さだけを競うのではなく、就学までに育ってほしい10の力『健康な心と体』※1、『協同…