
七夕の集い
7月7日、就学までに育ってほしい10の力『思考力の芽生え』※1、『豊かな感性と表現』※2を取り入れ、七夕の集いをしました。 七夕の由来をペープサートで見たり、『たなばたさま』の歌をうたったりして楽しみました。 その…
7月7日、就学までに育ってほしい10の力『思考力の芽生え』※1、『豊かな感性と表現』※2を取り入れ、七夕の集いをしました。 七夕の由来をペープサートで見たり、『たなばたさま』の歌をうたったりして楽しみました。 その…
就学するまでに育ってほしい10の力『自然との関わり・生命尊重』※1、『豊かな感性と表現』※2を取り入れ、トマト、きゅうり、ピーマンの種を植えたらいおんのへやの子どもたちです。 天候が良い日に水やりを頑張っている子ども…
今年度の運動会は『やってみよう!!!Let’s try!~いろとりどりの楽しみを~』をテーマに行いました。 今までの運動会のように速さだけを競うのではなく、就学までに育ってほしい10の力『健康な心と体』※1、『協同…
就学までに育ってほしい10の力『自然との関わり・生命尊重』※1『豊かな感情と表現』※2を取り入れ、はつか大根の種を植えた ぱんだのへやの子どもたち!種を見て「ごまみたい!」「土が柔らかくてあたたかい!」と興味津々に触れ…
近くの教会まで散歩に来た うさぎのへやの子どもたち。虫探しが大好きな子どもたちは、さっそく虫探しを始めます。 地面にいるアリを発見! これがアリの家かな? 木に登っている虫もいるよ! …