
子育て支援『親子でいけばな体験』
2月22日(土)に子育て支援『親子でいけばな体験』をしました。 日本生花司 松月堂古流 第13代家元 植松賞月斎先生に教えていただきました。 もうすぐ、ひなまつりということで桃の花と大麦、スイトピー、バラ、ソリダコを使っ…
2月22日(土)に子育て支援『親子でいけばな体験』をしました。 日本生花司 松月堂古流 第13代家元 植松賞月斎先生に教えていただきました。 もうすぐ、ひなまつりということで桃の花と大麦、スイトピー、バラ、ソリダコを使っ…
節分の集いをしました。 ホールに鬼が現れると、子どもたちは驚いて思わず後ずさり!怖くて逃げる子もいれば、勇敢に立ち向かおうとする子の姿も見られました。豆まきをしながら、「鬼は外、福は内!」と元気な声が響き渡ります。 …
1月25日土曜日、園内でアート展を開催しました。 子どもたちは普段からたくさんの製作をしており、その作品たちを保護者の方々にご覧いただきました。 土曜日だったこともあり、親子で来て一緒に鑑賞する姿が多く見られました。 お…
うさぎのへや(2歳児)でさつまいもの型抜きをしました。 栄養士の先生が子どもたちにさつまいもを見せながら、「これは何でしょう?」と聞くと、「おいも」や「さつまいも」などと答える子どもたち。 様々な形の型がある中、そ…
ハロウィンの集いがありました。 みんなで絵本を読んだり、ダンスを踊ったりして楽しむ子どもたち。 ハロウィンのダンスは少し前から毎日朝と夕方に楽しんでいたので、子どもたちは音楽が流れると、自然と身体を揺らしてとても楽し…