
子育て支援『親子でいけばな体験』
2月22日(土)に子育て支援『親子でいけばな体験』をしました。 日本生花司 松月堂古流 第13代家元 植松賞月斎先生に教えていただきました。 もうすぐ、ひなまつりということで桃の花と大麦、スイトピー、バラ、ソリダコを使っ…
2月22日(土)に子育て支援『親子でいけばな体験』をしました。 日本生花司 松月堂古流 第13代家元 植松賞月斎先生に教えていただきました。 もうすぐ、ひなまつりということで桃の花と大麦、スイトピー、バラ、ソリダコを使っ…
節分の集いをしました。 ホールに鬼が現れると、子どもたちは驚いて思わず後ずさり!怖くて逃げる子もいれば、勇敢に立ち向かおうとする子の姿も見られました。豆まきをしながら、「鬼は外、福は内!」と元気な声が響き渡ります。 …
1月25日土曜日、園内でアート展を開催しました。 子どもたちは普段からたくさんの製作をしており、その作品たちを保護者の方々にご覧いただきました。 土曜日だったこともあり、親子で来て一緒に鑑賞する姿が多く見られました。 お…
12月14(土)に子育て支援事業で親子でクッキングを実施しました。 おいなり作りでは、ごまを潰したり、具材とごはんを混ぜました。 混ぜたごはんをおにぎりにして、おあげの中に入れました。 白菜の彩り和えでは、野菜の水分を絞…
12月7日の生活発表会の後、職員全体でリズム運動の研修と保育の中で起こる様々な事例をもとにグループ討議を行いました。 リズム運動の研修では、実際に身体を動かしながら学び、一つ一つの動きに込められたポインㇳや目的を理解…