5歳児クラスでは日々の話し合いを大切にしています。自分の気持ちを伝える事、相手にも気持ちがあることに気付きその中での葛藤も経験しながら、話し合うことを大切にしています。
ある日のお話会では、「夏といえば」をテーマに話し合いました。その中で「おまつりをやりたい」という意見が出て実際にお客さんを呼んで夏祭りを開くことにしました。夏祭りに向けて「チョコバナナを出すのはどうかな?」「金魚すくいをしたいけれどほんとうに水を入れていいの?」とやりたいことをイメージしながら言葉にして相手に伝え準備から当日まで楽しみました。
夏祭り後のクッキングでは、実際に焼きそばを作り本物に触れたり炒めた時の香ばしさ感じたりして自分たちで作ったものを食べました。また、栄養士から夏祭りに招待してくれたお礼に特別にかき氷をご馳走してもらいました。かき氷の引き換えチケットを握りしめ「栄養士かき氷屋さん」へ向かいました。それぞれ手作りのメロン味・レモン味・いちご味・ブルーハワイ味の中から好きな味を選んで目の前で削ってもらい大喜びでした。食べながら「夏祭り楽しかったね」と楽しかった思い出を話す姿もありました。
今後も子どもたちが自由に考え、工夫し、友だちと意見を交わすことで遊びが広がり、豊かな遊び通して子どもたちが自分らしく成長できるよう環境を整えていきたいと思います