12月*なにが見えるかな*

9月に行った運動会の景品で、観察ルーペをもらった4歳児クラスの子どもたち。 雪が降る前は、虫や植物をじっくりと観察していましたが、今は雪や氷を ルーペでじっくりと観察してそこから結晶を探そうとしています。 いろんなものを…

11月*パズルが楽しい!*

 2歳という年齢はちょうど「秩序感」が育つ時期です。「場所」や「順序」など一定だと気持ちが良く心が穏やかになります。そこで、「動物のパズル」の玩具を出しました。やり始めた頃は、うまくピースをはめられず「できない」と苦戦し…

10月*ままごと遊び*

1歳児クラスでは、自分が普段送っている生活をままごと遊びで再現して楽しんでいます。 様々な具材でご飯を作り、みんなでテーブルに座って「いただきます」と食べる真似や、 赤ちゃん人形の「あーちゃん」をだっこしたり寝かせたり優…

10月*忍者修行*

3歳児クラスでは、忍者が大流行しています。忍者になりきって体を動かし修行をする子、 武器や服を画用紙で作る子、など同じ忍者でも楽しみ方はそれぞれ違います。 最近は、忍者ブームに合わせてルールを変えたむっくり忍者さんという…

さっぽろ夢

〒007-0836 北海道札幌市東区北36条東17丁目1-30

011-783-9614

施設紹介・アクセス

さっぽろ夢