きりんぐみでは、マンダラをきれいに塗ります。最近では、クレヨンだけではなく絵の具で塗る姿が見られるようになりました。絵の具の色は赤、青、黄色の3色しか出していないのですが、子ども達はパレットの中で色が混ざると違う色が出来ることを知り始めて、赤と青を混ぜて紫を作ったり、黄色と青を混ぜて緑を作ったりし、混ぜながら色んな色を試して作っています。時にはパレット全体が茶色になってしまうこともありますが、その経験をしたことによって、次は色を混ぜる時に筆をしっかりと洗ってから混ぜたり、ふきんでしっかりと拭いたりと、失敗をしたからこそ自分で考え、成功するように工夫する姿が見られて素敵だなぁと思
っています。
今後も子ども達の姿を見守っていきながら認めて、成功体験を自信に繋げていけるように関わっていきます。