10月*遊びが広がる製作*
ぱんだ組では、7月の七夕の輪飾りからハサミを使い始め、子どもたちの姿に合わせて、のりやボンドなどを環境に置いています。最近では、戸外で拾ってきたどんぐりや落ち葉を使って画用紙に貼り付けて秋を感じられるような製作を楽しん…
ぱんだ組では、7月の七夕の輪飾りからハサミを使い始め、子どもたちの姿に合わせて、のりやボンドなどを環境に置いています。最近では、戸外で拾ってきたどんぐりや落ち葉を使って画用紙に貼り付けて秋を感じられるような製作を楽しん…
積み木を手にした子どもたちはワクワクした表情で遊び始めます。「なにつくったの?」と聞くと「バス!」「船だよ!」と頭の中で思い描いたイメージを膨らませながら遊ぶ姿が見られます。 トンネルや橋を作ってその上を車が通…
0~2歳のお子さんにおすすめの絵本紹介をします! 詳細はこちら↓をご覧ください! 11月おたより
ゆめひろばカフェで焼き芋を食べてお茶を飲みながらみなさんで育児のお話しやお子さんの可愛い姿などお話ししましょう! 詳細はこちら↓をご覧ください。 10月おたより
年長クラスとして運動会でリレーをする事になりました。まずは好きな色のバトンのチームで走ってみることになったのですが白チーム4人!青チーム6人!黄色チーム7人!緑チーム6人! 「黄色チームいっぱいだから勝てる…
