
2023年度 5月の子どもの様子
りすのへや(1歳児)の子どもたちは、少しずつ自分でスプーンやフォークを使い食事が出来るようになってきました。自分の食べたいものを伝えられるようにもなってきて、自分なりの順番で食べ進めています。まだまだ食べこぼしも多いで…
りすのへや(1歳児)の子どもたちは、少しずつ自分でスプーンやフォークを使い食事が出来るようになってきました。自分の食べたいものを伝えられるようにもなってきて、自分なりの順番で食べ進めています。まだまだ食べこぼしも多いで…
うさぎのへや(2歳児)の子どもたちは、片栗粉で遊びました。片栗粉に少しずつ水を加え、手で混ぜる事でその形状の変化を肌で感じとても不思議そうにしていました。水をたくさん入れてトロトロになるとカップに入れたり、スプーンで掬…
令和5年度 一時保育を5月15日(月)より電話予約を再開致します。 ・新規ご利用の方は、事前登録・面接を行っております。 毎週火曜日 13:30~ 14:15~ 上記どちらかのお時間で事前登録・面接を行…
新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、中止しておりました子育て支援事業の「園庭開放」と「短期体験」を再開致します。 〇園庭開放 毎週水曜日 10:00~12:00 受付:幼保連携型認定こども園 西宮夢…
こりすのへや(0歳児)の子どもたちは、給食を意欲的に食べ、食事を楽しんでいます。4月の入園当初、園での離乳食の提供も始まっておらず、ミルクのみの子どももいましたが、今では自分で食べようとする姿が見られ、この1年の成長の…