12月 クッキング(5歳児)
オリジナルパン作りに挑戦しました。以前に小麦や大豆のことを学んできたこともあり、どう作っていくのかという工程にも興味を持って取り組むことができました。 事前にパンの設計図を子どもたちが考え、好きな形にしてクッキングを楽し…
オリジナルパン作りに挑戦しました。以前に小麦や大豆のことを学んできたこともあり、どう作っていくのかという工程にも興味を持って取り組むことができました。 事前にパンの設計図を子どもたちが考え、好きな形にしてクッキングを楽し…
クリスマスと言えば何が思いつくかみんなでイメージを出し合ってからクリスマスリース作りをしました。 10月にお芋掘りをした時に取った芋のツルをリース状に編んでおいたものを見せると、「わあ!すごいね」とワクワクした表情をして…
大好きな保護者の方とクリスマス制作やリトミックを楽しみました。 制作では「シール貼る!」「これやって」とやり取りを楽しみながら紐を通したり、シールを夢中になって貼ったりし、完成すると「できた!」とリースを嬉しそうに見せて…
発表会で何をしようと考えたとき、くれよんのくろくんはどうかなと話をすると「いいね」や「たのしそう」と賛成してくれました。 色は何色が出てくるかな、配役はどうしようか、何の絵を描こうか等サークルタイムを用いて話し合いをたく…
「じぶんでできるよ」「見ててね」と身の回りのことに挑戦してみる姿が多く見られます。その中でも今、うさぎ組で頑張っていることは着替えです。腕を袖から抜くのが難しいところですが、少しずつコツを掴んできた様子。脱いだ服を畳む時…