オオゴマダラのさなぎは金色です。黒い幼虫がどうして金色になるのか?
不思議に思うこども達!!
少し目を離すと突然さなぎになってしまいます。説明が難しいのでビデオ撮影にトライしました。
4月28日11時半ぐらいからさなぎ化が始まって、脱皮は10分ぐらいで完成です。その一部をご紹介します。蛹化の様子全体は長いですが、こちらでもご覧になれます。⇒ 【オオゴマダラの蛹化の様子】
オオゴマダラのさなぎは金色です。黒い幼虫がどうして金色になるのか?
不思議に思うこども達!!
少し目を離すと突然さなぎになってしまいます。説明が難しいのでビデオ撮影にトライしました。
4月28日11時半ぐらいからさなぎ化が始まって、脱皮は10分ぐらいで完成です。その一部をご紹介します。蛹化の様子全体は長いですが、こちらでもご覧になれます。⇒ 【オオゴマダラの蛹化の様子】