
お正月あそび ~4歳児~
1月、年が明けつきぐみではお正月遊びが始まりました。 〇福笑い 遊び方を伝え部屋に置くと、紙コップの眼鏡でしっかり目を隠して、 お友だちに顔のパーツを渡してもらい、「うえ!」「そこ!」と 教えてもらいながら置く子どもたち…
1月、年が明けつきぐみではお正月遊びが始まりました。 〇福笑い 遊び方を伝え部屋に置くと、紙コップの眼鏡でしっかり目を隠して、 お友だちに顔のパーツを渡してもらい、「うえ!」「そこ!」と 教えてもらいながら置く子どもたち…
0,1,2歳児では、おせち料理の具を子どもたちに 貼ってもらい、おせちを作りました。 「おまめー!」や「えびー!」など、 具材の名前を尋ねると元気に答えながら、 おせちを作ってくれました。 &…
12月21日(木)に、クリスマスのお楽しみ会がありました。 乳児クラスでは、クリスマスボックスからトナカイのツノや、 ツリーの星などがちらっと出てきて、みんなでそれが何か当てっこを して楽しみました。 そして、12月のお…
戸外遊びが大好きなほしぐみの子どもたち。 園庭に行くと、築山に登ったり、すべり台を滑ることを楽しんでいます。 砂場遊びでは、スコップで砂をすくったり、…
しずくぐみの子どもたちは、手先や指先が器用になってきて、 シールをはがしたり貼ったり、花紙をやぶいたり丸めたりの遊びを 楽しんでいます。 花紙遊びでは…