
1月 お楽しみ会
1月のお楽しみ会では、「お正月」や「おせち」に関する シルエットクイズや三択クイズを楽しみました。 乳児クラスのシルエットクイズでは、ヘビの形やおせちの箱の形と同じものを 当てることを楽しむ子どもたちの姿が見られました!…
1月のお楽しみ会では、「お正月」や「おせち」に関する シルエットクイズや三択クイズを楽しみました。 乳児クラスのシルエットクイズでは、ヘビの形やおせちの箱の形と同じものを 当てることを楽しむ子どもたちの姿が見られました!…
12月はクリスマス会をしました。乳児はクリスマスのペープサートを見ました。 簡単なクイズ遊びにも参加し、楽しむ姿が見られました。 幼児はクリスマスクイ…
ほしぐみの子どもたちは、パズルやシール貼り等の指先を使った 遊びがだんだんとできるようになってきています。 クリスマスプレゼントでは、ボタンパズルをもらい、 夢中で遊ぶ子どもたちです。 色の違いも少しずつわかるようになっ…
しずくぐみの子どもたちは、新聞紙遊びが大好きです。 新聞紙の上を歩いたり、寝転んだりして、 全身で感触を楽しんでいます。 新聞紙を破ると、にこにこ笑顔…
11月のお楽しみ会は、「どんぐり」に関する手遊びや、ペープサートを 楽しみました。 保育士が「どんぐりぼうやのぼうけん」の手遊びを 始めると、保育士を真似てどんぐりぼうやを手で作る子どもたち。 「びっくり!」や「どっきり…