りす組(1歳児クラス)で初めて小麦粉粘土で遊びました。硬めの小麦粉粘土と、食紅で色をつけた柔らかめの小麦粉粘土を用意すると、喜んで触る子もいれば、少し触ってみるものの感触を嫌がる子もいました。感触を嫌がっていた子たちには、保育士が細長く伸ばした粘土を渡してみると、つついてみたり引っぱってみたりして触ることができました。
中には、保育士の真似をして自分でいろいろな形を作る姿も見られました。粘土を細長く伸ばして「パオーン」と言ってぞうに見立てたり、想像しながら作れることに驚きました!これからも様々な感触遊びを楽しめるようにしていこうと思います。